ご無沙汰しております、小寺泰也です。
2025.09.12 ご無沙汰しております、小寺泰也です。
小寺家恒例の旅行話です。
昨年11月中旬に岐阜県下呂市にある、下呂温泉へ義実家と義兄夫婦と、12月9日からは奥さんと息子との3人でディズニーへ、そして今年1月に沖縄に行って来ました。
下呂温泉は奥さんと2人の時にも行ってたお気に入りの温泉地でして、今回は小川屋さんにお世話になりました。
貸切家族風呂で息子の温泉デビューをしたり、大人と一緒のご飯(お豆腐とか卵焼きとか)を食べたりと、息子にとっても僕にとっても刺激的な経験が出来た事は本当によかったです。
行きの新幹線では反対方向の新幹線に手を振る慣れっぷり(1歳ながら帰省や結婚式などで既に何度も新幹線乗車)。
一度も泣く事はなく大人しくお利口に過ごしてくれたので無事名古屋駅へ行けました。
名古屋駅からは下呂までレンタカー。
途中ご当地の道の駅などに寄りながら、夕方前には下呂に到着。
小川屋さんは非常に素敵な旅館で、色んな種類の貸切家族風呂と大浴場があり、一度行くだけでは満喫しきれないくらい楽しめます。
夜は温泉寺で紅葉のライトアップをしていると言う事で、みんなで大移動。
金比羅ほどでは無いけど十分に長く急な階段を息子を抱っこ紐で抱え、絶景を望めるお墓に両サイドから出迎えられた温泉寺は最高で最高で……
敷地内にある足湯で冷えた足を温め、眼下には温泉街が鮮やかに彩る夜景。
赤く染まり見頃となった紅葉はライトアップされており、この場で今すぐ日本酒を召喚し、一献クイっとしたくなる風景でした。
そしてディズニー。
夫婦共にディズニーが好きでして、妊娠中の時にも行ったんですが、息子が生まれてからは初。
新幹線は1歳ながら乗り慣れたものです。
乗り物は乗れるものが限られますが、ショーパレ観覧で親は大満足
息子はと言うと……初めて見るディズニーのキャラクターにギャン泣きで怖がっていました。
それもまた可愛かったです。
夜には当時新エリアで早い者勝ちでしか入れなかった「ファンタジースプリングス」に奇跡的に入れました。
夜に入ったのですがとてつもなくライトアップが綺麗でまさにファンタジー笑
ラプンツェルのアトラクションに乗りましたが、息子もしっかり目の前のバーを持って楽しんでいました。
そして妹家族と小寺家で沖縄へ。
息子は1歳ながら2度目の沖縄。
生後半年だった昨年4月に行って以来の沖縄でした。
飛行機でもぐずる事は無く熟睡熟睡。
泊まったホテルのウェルカムサービスがとっても良かったです。
古宇利島の絶景や琉球ガラス体験など昨年4月に行った時には行けなかったところにたくさん行けて大満足。
弾き語りライブをしている当地の居酒屋に行ったり、一族でオリオンTシャツ着たり、普段とは違う日常でとても楽しかったです。
ただ、いろんな予定を詰め込み過ぎて少し忙しない沖縄旅行になってしまいました。